Q1.歯科クリニックのホワイトニングとミルキーホワイトのホワイトニングの違いはなんですか?
A1.当店のサービスは、独自開発をした液材を使って歯を本来の明るさまで戻していく新しいセルフホワイトニングです。この行為はお客様ご自身に行っていただきます。スタッフがお客様の口腔内に手を入れたり、口腔内を見て診断、治療などを行わないため医療行為にはなりません。歯科医師が行うホワイトニング行為とは別ものとなります。当店のホワイトニングと歯医者のホワイトニングを併用して通うお客様も増えております。
Q2.歯のホワイトニングが初めてなのですが、セルフホワイトニングと歯科クリニックのホワイトニングのどちらをやったほうがいいですか?
A2.初めてのお客様でしたら、セルフホワイトニングで今まで蓄積してきた歯の汚れを落としてみてはいかがでしょうか?まずはセルフホワイトニングに通って頂き生まれたときの歯のお色に戻してみて、もっと白くしたいと思ったら歯科クリニックのホワイトニングをおすすめいたします。
Q3.ホワイトニングカフェのセルフホワイトニングは簡単にできるのでしょうか?
A3.当店のホワイトニングはセルフ方式になっております。初めてのお客様にはケアの手順をご説明します。一度来られた方の多くは、2回目以降は説明も不要の方が多いです。
Q4.1回の施術に時間はどれぐらいかかりますか?
A4.初回はカウンセリングも含めて45分~1時間ほど時間をいただいています。2回目以降のお客様は30分程が目安となっております。
Q5.どのくらい白くなりますか?
A5.セルフホワイトニングでは、お客様の元々の歯についてしまった着色汚れを分解して落とすことで、不自然な白さではなく、歯本来の自然な白さ(ご自身の元々の歯の色)に戻すことが可能です。(※お客様の元々の歯の色にも個人差がありますので、効果の出方にも個人差はでてしまいます。)色味だけではなく、ステインや歯垢が除去されることでツルツル感がしばらく持続します。
また、差し歯、入れ歯、詰め物、被せ物における材質の経年劣化による変色してしまっている場合、神経を抜いたことにより歯が変色している場合、遺伝により歯にもともと色素沈着がある場合、テトラサイクリン系抗生物質の副作用、フッ素症での歯の変色にはセルフホワイトニングでは効果が期待できません。
Q6.歯の色が白くなるまでどのくらいかかりますか?
A6.お色のあがり方には個人差がございます。1回の施術でお色があがる方も多くいらっしゃいますが、1回目で効果があった方でもその後回数を重ねると更に明るくなる方が多いです。最初は週1回のペースで3,4回通って頂く事をおすすめしています。喫煙される方や赤ワイン等、濃い色の飲食物を日常的に食べる方は少し時間がかかります。(ステイン除去ができます)
Q7.一度ケアすれば明るく輝く歯の状態でいられますか?効果はどのくらい持続しますか?
A7.日常の生活で食事での着色や喫煙による歯の黄ばみなどの汚れは付くものです。明るく輝く歯になった後は月に1,2回メンテナンスをすることによって効果を保つことができます。